遺跡巡り 那須篇
2001年12月1日名目上は私の所属している考古学研究室3年生の卒論構想発表会ということでしたが、2年生の私にはそんなものはあまり関係なく。
8時50分正門前集合ということでしたが…
遅刻(爆)
なんとか出発時刻の9時までには辿り着いた。
皆に謝り倒してとりあえず出発!
私は4年生のJさんの車に。
Jさんカーには私のほかに3年生のMさんとTさんが乗った。
実はこの3人とは今まで殆ど会話を交わした記憶がなかった。それに2年生は私一人ということもあって最初はちょっと心配だったけど、すぐに慣れた。そこは、ほれ、私の得意分野ということで(笑)
ドライバーのJさんは、今までクールで怖い感じの人だと思っていたのだけど、話してみると全くそんな事はなく、むしろかなり面白い人だった。
そしてかっこいい!(*^▽^*)
…まあそれはともかく、そんな感じで車の中はけっこう盛り上がったりしたのです。
さあ、遺跡巡りのはじまりはじまり〜。
那須国造碑・下侍塚古墳・上侍塚古墳・上侍塚北古墳・那須八幡塚古墳・駒形大塚古墳・観音堂古墳。
はい、もうくたくたですよ。この全部によじ登るわけですから。(あ、国造碑はよじ登れませんがね。見るだけですよ。)
今回見たのは全部前方後方墳。なかなか大きくて高いのが多くて面白かった。
ようやく宿に着いたのが16時過ぎかな。
部屋に荷物を置いたらすぐにメインの構想発表会。
2年生ももちろん聞いた。
3年生はみんな色々考えてたんだな。私ももうちっと頑張らねば。
しかしメイン(だったはずのもの)は2時間足らずで終了〜(笑)
あとは楽しい宴会でっす。
料理は豪華だったし、ビールは先生のおごりでがんがん運ばれてくるしで、もう大変。
私は夏の合宿でいなかったから先生もみんなも今回絡もうと決めてたらしく、いろんな人にビールを注がれ、いつまでたってもコップの底が見えない(^^;
かなり酔っ払い&お腹いっぱいの状態で、とりあえず宴会第一弾はお開き。
お次は待ちに待った温泉!!
露天風呂最高!!!
一緒に入ったKさんの女子高ノリにつられて、会話も行動もかなりヤバかった(笑)
その後は先生の部屋に女の子集団で乗り込んで宴会第二段!!
いろんな人の話を聞いて、いろいろ為になったりならなかったり(^-^)
その合間に酔っ払った勢いで電話をかけてみたり(苦笑)
そんなこんなで0時過ぎに自分たちの部屋に戻って就寝。
1日目はこんなんでした。
8時50分正門前集合ということでしたが…
遅刻(爆)
なんとか出発時刻の9時までには辿り着いた。
皆に謝り倒してとりあえず出発!
私は4年生のJさんの車に。
Jさんカーには私のほかに3年生のMさんとTさんが乗った。
実はこの3人とは今まで殆ど会話を交わした記憶がなかった。それに2年生は私一人ということもあって最初はちょっと心配だったけど、すぐに慣れた。そこは、ほれ、私の得意分野ということで(笑)
ドライバーのJさんは、今までクールで怖い感じの人だと思っていたのだけど、話してみると全くそんな事はなく、むしろかなり面白い人だった。
そしてかっこいい!(*^▽^*)
…まあそれはともかく、そんな感じで車の中はけっこう盛り上がったりしたのです。
さあ、遺跡巡りのはじまりはじまり〜。
那須国造碑・下侍塚古墳・上侍塚古墳・上侍塚北古墳・那須八幡塚古墳・駒形大塚古墳・観音堂古墳。
はい、もうくたくたですよ。この全部によじ登るわけですから。(あ、国造碑はよじ登れませんがね。見るだけですよ。)
今回見たのは全部前方後方墳。なかなか大きくて高いのが多くて面白かった。
ようやく宿に着いたのが16時過ぎかな。
部屋に荷物を置いたらすぐにメインの構想発表会。
2年生ももちろん聞いた。
3年生はみんな色々考えてたんだな。私ももうちっと頑張らねば。
しかしメイン(だったはずのもの)は2時間足らずで終了〜(笑)
あとは楽しい宴会でっす。
料理は豪華だったし、ビールは先生のおごりでがんがん運ばれてくるしで、もう大変。
私は夏の合宿でいなかったから先生もみんなも今回絡もうと決めてたらしく、いろんな人にビールを注がれ、いつまでたってもコップの底が見えない(^^;
かなり酔っ払い&お腹いっぱいの状態で、とりあえず宴会第一弾はお開き。
お次は待ちに待った温泉!!
露天風呂最高!!!
一緒に入ったKさんの女子高ノリにつられて、会話も行動もかなりヤバかった(笑)
その後は先生の部屋に女の子集団で乗り込んで宴会第二段!!
いろんな人の話を聞いて、いろいろ為になったりならなかったり(^-^)
その合間に酔っ払った勢いで電話をかけてみたり(苦笑)
そんなこんなで0時過ぎに自分たちの部屋に戻って就寝。
1日目はこんなんでした。
コメント