アクアワールド
2002年9月1日行って来ました、アクアワールド!
風街のOBの先輩お二方の車で、ぴゅーんと。
Kさんは入ったばかりの頃からおもしろいアニキって感じで大好きだったのだが、相変わらずで安心。
Sさんは久々に見たけどやっぱりいい男だ。かっこよすぎて何話していいか分からん!(’’;)
大学の正門前集合だったのだが、アクアワールドには行かないMさんが彼女さんと一緒に立っていた。あれー!?
どうやら、同期のメンバーが勢ぞろいするというのを聞きつけて東京に行く途中に寄ったらしい。ワーイ(゜∀゜)
今日は3年生とOB(もしくは5年以上)しか居なかったから、なんだか1年生の頃に戻ったみたいだった。
さてさて、そんなこんなで出発!!
集合時間が11時だったにも関わらず、出発したのは12時前。さすが風街…。
お腹がすいたということで、水族館に行く前に那珂湊の漁港にある寿司屋(回ってますがネ)へ。ここは漁港にあるだけあってネタが新鮮で美味いのだ。前にも風街メンバーで一度きたことがある。
たまにはぱーっと、ということで値段をあまり気にしないで食べた。
う・ま・か・っ・た(*^▽^*)
日本人に生まれてよかった。だって寿司が食べれるんですもの!!(←バカ)
腹ごなしも済んだところで、メインの水族館へ。
昔の大洗水族館とは見違えるほどキレイ!
7階建てだから、狭い敷地の筈なのに全部まわり切る頃にはくたくたになってるくらいだった。
ものすごく時間をかけて一つ一つの水槽をみてまわった。
ペンギンが超!かわいかった。水槽の外に興味津々丸なもんだから、人の居るところに近づいてくる!
友達2人はそのペンギンを写メールで撮ろうとケータイもったまま追いかけまわしてて、その様子がまたおもしろかった。( ´,_ゝ`)プ
イルカショーはすごかった!!イルカかわいい!!一緒に泳ぎたい!!
でもイルカ以上に感動したのはアシカたち。
アシカ担当のお兄さんがわっか投げるのも、ボールけるのもへたくそで失敗するんだけど、それをアシカがフォローしていた。
人間負けてるから…(;´Д`)
アシカはかしこいなー。
でもお兄さん、自分が失敗すると完璧にこなしてるアシカに申し訳ない、みたいな顔をするしそういうことを言うから、なんかそれもまた微笑ましくて良かった(*’-’*)
自分土産に正面から見るとフグに見えるマンボウ(汗)のパンチングバルーン…と言っても分からないだろう。気になる人はウチに来て。かわいいから♪
今気付いたのだが、G務局へのお土産買い忘れました(滝汗)ち、中国土産は必ず買ってくるから許して!!ヾ(>o<;)ノ
水戸に戻ってきてからガストで夕飯食べて、解散。
Sさんはもうすぐ関西の方に転勤になるそうなので(店長さんだって。スゲー!!)、もう当分は会えなさそう。
ボーっとしてても時間は経ってるんだなぁと実感した。
今日は久々にめちゃくちゃ楽しかった。
出費が痛いが、ホントにすごく行ってよかったので許す!!(?)
ああ、水族館で働きたくなった…。(単純)
風街のOBの先輩お二方の車で、ぴゅーんと。
Kさんは入ったばかりの頃からおもしろいアニキって感じで大好きだったのだが、相変わらずで安心。
Sさんは久々に見たけどやっぱりいい男だ。かっこよすぎて何話していいか分からん!(’’;)
大学の正門前集合だったのだが、アクアワールドには行かないMさんが彼女さんと一緒に立っていた。あれー!?
どうやら、同期のメンバーが勢ぞろいするというのを聞きつけて東京に行く途中に寄ったらしい。ワーイ(゜∀゜)
今日は3年生とOB(もしくは5年以上)しか居なかったから、なんだか1年生の頃に戻ったみたいだった。
さてさて、そんなこんなで出発!!
集合時間が11時だったにも関わらず、出発したのは12時前。さすが風街…。
お腹がすいたということで、水族館に行く前に那珂湊の漁港にある寿司屋(回ってますがネ)へ。ここは漁港にあるだけあってネタが新鮮で美味いのだ。前にも風街メンバーで一度きたことがある。
たまにはぱーっと、ということで値段をあまり気にしないで食べた。
う・ま・か・っ・た(*^▽^*)
日本人に生まれてよかった。だって寿司が食べれるんですもの!!(←バカ)
腹ごなしも済んだところで、メインの水族館へ。
昔の大洗水族館とは見違えるほどキレイ!
7階建てだから、狭い敷地の筈なのに全部まわり切る頃にはくたくたになってるくらいだった。
ものすごく時間をかけて一つ一つの水槽をみてまわった。
ペンギンが超!かわいかった。水槽の外に興味津々丸なもんだから、人の居るところに近づいてくる!
友達2人はそのペンギンを写メールで撮ろうとケータイもったまま追いかけまわしてて、その様子がまたおもしろかった。( ´,_ゝ`)プ
イルカショーはすごかった!!イルカかわいい!!一緒に泳ぎたい!!
でもイルカ以上に感動したのはアシカたち。
アシカ担当のお兄さんがわっか投げるのも、ボールけるのもへたくそで失敗するんだけど、それをアシカがフォローしていた。
人間負けてるから…(;´Д`)
アシカはかしこいなー。
でもお兄さん、自分が失敗すると完璧にこなしてるアシカに申し訳ない、みたいな顔をするしそういうことを言うから、なんかそれもまた微笑ましくて良かった(*’-’*)
自分土産に正面から見るとフグに見えるマンボウ(汗)のパンチングバルーン…と言っても分からないだろう。気になる人はウチに来て。かわいいから♪
今気付いたのだが、G務局へのお土産買い忘れました(滝汗)ち、中国土産は必ず買ってくるから許して!!ヾ(>o<;)ノ
水戸に戻ってきてからガストで夕飯食べて、解散。
Sさんはもうすぐ関西の方に転勤になるそうなので(店長さんだって。スゲー!!)、もう当分は会えなさそう。
ボーっとしてても時間は経ってるんだなぁと実感した。
今日は久々にめちゃくちゃ楽しかった。
出費が痛いが、ホントにすごく行ってよかったので許す!!(?)
ああ、水族館で働きたくなった…。(単純)
コメント