現状
2006年7月21日今の仕事に不満はない。
周りはみんないい人だし、それなりに給料もらえるし、就業中に日記更新できるくらい暇だし(w
でもね、やっぱり考えちゃうわけですよ。
会社自体は興味をそそられる事やってるんだけど、実際自分のやってる仕事は面白くない。
だけど、このままでいいんじゃないの?とも思うのよ。
だって仕事が楽なら芝居が思いっきり出来るでしょ。
楽で面白い仕事なんてないと思う。
やりがいがあって熱中できる仕事ってのは、不満もあるけど楽しいもんだ。
でも仕事に熱中しちゃったら、芝居には手が回らなくなると思う。
今までも、あれもこれもと欲張りすぎて、結局かかえきれなくなって潰れちゃうパターンを繰り返してきたし、そろそろ学習せねば。
「国立大学卒で派遣社員なんて…」と何人かには言われたけど、学歴とかそういうのって現代の社会じゃあんまり関係ない気がする。
結局のところ、できるかできないかだ。
私は仕事は人並み以上にこなす自信はあるんだけど、いかんせん根性がないんだよなぁ。
仕事も趣味も、と二兎を追えば、どっちも逃すことになるんじゃないか?
でも、世の中には面白そうな仕事が溢れている。
とりあえず今の仕事1年は続けるつもりなんで、ゆっくり考えよ。
…この歳でこんなモラトリアムな日記書いてる場合じゃないよなぁ(;´д` )
周りはみんないい人だし、それなりに給料もらえるし、就業中に日記更新できるくらい暇だし(w
でもね、やっぱり考えちゃうわけですよ。
会社自体は興味をそそられる事やってるんだけど、実際自分のやってる仕事は面白くない。
だけど、このままでいいんじゃないの?とも思うのよ。
だって仕事が楽なら芝居が思いっきり出来るでしょ。
楽で面白い仕事なんてないと思う。
やりがいがあって熱中できる仕事ってのは、不満もあるけど楽しいもんだ。
でも仕事に熱中しちゃったら、芝居には手が回らなくなると思う。
今までも、あれもこれもと欲張りすぎて、結局かかえきれなくなって潰れちゃうパターンを繰り返してきたし、そろそろ学習せねば。
「国立大学卒で派遣社員なんて…」と何人かには言われたけど、学歴とかそういうのって現代の社会じゃあんまり関係ない気がする。
結局のところ、できるかできないかだ。
私は仕事は人並み以上にこなす自信はあるんだけど、いかんせん根性がないんだよなぁ。
仕事も趣味も、と二兎を追えば、どっちも逃すことになるんじゃないか?
でも、世の中には面白そうな仕事が溢れている。
とりあえず今の仕事1年は続けるつもりなんで、ゆっくり考えよ。
…この歳でこんなモラトリアムな日記書いてる場合じゃないよなぁ(;´д` )
コメント