葛藤
2006年8月17日本来は根暗でネガティブな私は、最近は自分が明るくて前向きであると思い込む事で、実際にそのように振る舞い社会に適応するテクニックを手に入れた。
でもこれは本来の性格が改善された訳ではないので、根本的な解決にはなっていないのだ。
故に本来のネガティブな自分と、前向きであろうとする自分が葛藤してしまう時も当然ある。
今にして思えば、ネガティブでいることは本来の自分をそのまま曝け出していればいいのだから、非常に楽で気分がいいのだ。
「死」とか「絶望」について考えている時が人は一番自己陶酔できるのではないだろうか?
毎日を明るく楽しく仲良く正しく生きる方がずっとパワーを使う。
つまりネガティブでいることは怠けているだけなのだ。
でもネガティブでいても許されてしまう人種も稀にいて。
そういう人をうらやましいと思ってしまう自分はまだまだ修行が足りないのかな。
でもこれは本来の性格が改善された訳ではないので、根本的な解決にはなっていないのだ。
故に本来のネガティブな自分と、前向きであろうとする自分が葛藤してしまう時も当然ある。
今にして思えば、ネガティブでいることは本来の自分をそのまま曝け出していればいいのだから、非常に楽で気分がいいのだ。
「死」とか「絶望」について考えている時が人は一番自己陶酔できるのではないだろうか?
毎日を明るく楽しく仲良く正しく生きる方がずっとパワーを使う。
つまりネガティブでいることは怠けているだけなのだ。
でもネガティブでいても許されてしまう人種も稀にいて。
そういう人をうらやましいと思ってしまう自分はまだまだ修行が足りないのかな。
コメント