(痛)

2001年7月25日
かみそりで踵のあたりの皮まで剃っちまった。
いってー。
あたし多分死ぬ時は自分の不注意で事故死だと思う(笑)。
明日のテストは唯一の持ち込み禁止。
教科書一冊まるまる範囲。
…どーしたもんだろう(’’;)

おや?

2001年7月23日
なんでテスト中なのにこんなに楽しいんだ?
テスト終わったらもっと楽しいのか?
うふふ。

土用の丑の日

2001年7月20日
だと思っていたら、まだ先らしいね(笑)。
でもみんなでウナギを食べました。
ウナギパーティー(*^‐^*)

その後、占いに興じた。
タロット占いからインターネットの占いまで。
タロットによると私の恋愛、お先真っ暗らしいです。(TдT)
はああ、今平和なんだけどなぁ…。
満足はしてないと思うけど(苦笑)。
判断ミスって何だよ〜!!あわわわわ…。

こんの酔っ払いオヤジ!!
胸を揉むな!
太ももを触るな!!
襟足を凝視した後、ニヤニヤ笑うな!!!
バキ☆O(`、´X)o

…そんなことになる前に防げない要領の悪い私が悪いって言われればそれまでだけど…。
その後気が動転してお皿割っちゃったし…。
同時にお醤油のお皿も絨毯にぶちまけちゃったし…。
あああ、ママごめんなさい(T-T)

頑張れば頑張るほど空回りしちゃう。
バイトに限らずなんでも。
高校くらいまでは大抵のことは平均以上にこなせると思っていたのに…何故だろう…。

どうしてこんなに無能なんだろう?
どこ行っても必要とされない。
…結構頑張ってると思うんだけどな…。

はぁ…せめて要領よくなりたいな。
集中講義1日目。
予想に反して面白い内容。
よかった、これなら何とか4日間もちそう。
その後、集中の先生の歓迎会で西濃へ。
その先生が騒がしい飲み会は嫌いだという噂があったため、前半はかなり静か。
料理やお酒を運んでくる店員もさぞかし怪しんでいたことでしょう。
しかし私はそんな状況にもめげず、一番端っこの席を陣取り(先生の席からは死角)、ひたすら食べて飲みまくっていました(爆)。
よって実は今かなりべろべろ。
にゅ〜、明日は1コマからだ(爆死)。
起きられるといいな(--;

気合入れ

2001年7月15日
何かあると私はすぐ髪を切りたがりますが、
今回も例のごとく、なのです(^^;
ま、ちょうど暑くてウザくて切りたいと思ってたところだったので。

物心ついて以来ずっと長かった髪をショートに。

頭が軽いー!!
わーい、わーい。(←単純)

買い物もしたし。(バーゲン)

で、問題は明日がテストだということだ。
あう〜(T-T)


走る

2001年7月14日
私は必死で走っている。
でも足がすごく遅いから
はたから見ると
ちんたら歩いているようにしか見えないのだろう。
でも私は自分の出せる最高の力で走ってる。
それでも遅いって言うんなら
ああ、どうぞ。
後ろから鞭打ってくれ。
血まみれになって走ってやるさ。

くやし涙

2001年7月13日
確かに私は今まで周りに甘えすぎてた。
その通りです。
でもそんなの言われなくても分かってるよ!
自分でだって危機感覚えてるさ。
だからあの後は周りに頼らないように頑張ったつもり。
なのにえらそうに。
なんなのよ?
君があたしにそんなこと言う権利ないでしょ。

今日だって私は企画立てて、色々計画して…。
そりゃ、あたしだもん、穴だらけの計画だったかもしれないよ。
文句いわれてもしょうがない。
でも、君は偉そうに文句が言えるほど何かしたの?

あたしだって頑張ってる。
あたしだって
あたしだって。

でも今の私には君に何も言えない。
それを分かっててわざと冷たく当たってるの?
だとしたら…。

もう何を考えてるのか全然分からないよ。

何でこんなに泣かなきゃいけないの?
もう嫌だ、こんなの…。


ご近所組合

2001年7月12日
今日はたつみさんちで
“居酒屋さんごっこ”をした。
楽しかった。

次は“カレー屋さんごっこ”だ!!

aaa

2001年7月10日
誰か私を殺してください。

強靭な精神力

2001年7月5日
が欲しいなぁ。

もう決めたことなのに
頭では分かっているのに
胸のあたりが勝手にキュ〜ッと苦しくなる。

いつかこんな気持ちにならなくなるのだろうか?
早くそうなってほしい。

今はまだ痛いよ。

Dear Friend

2001年7月2日
今まで
分かっていたのに
分からないふりをしていた。

そうか、・・・・・・・。

直視すれば傷付くことは分かっていたから
必死に目を閉じて
耳をふさいで
悲しい現実から逃げていたんだ。

でも
もうやーめた。

思っていたより苦しくはなかった。
私が意地になっていただけだったのかもしれない。
今は何かから解き放たれたような気分だ。

ありがとう
さようなら

そして

これからよろしく

だらだらと

2001年7月1日
0800 朝ココスへ
1200 帰宅
1315 和室へ
     漫画(「最遊記」)を読みふける
1800 「Zガンダム」のビデオ鑑賞
2230 Book Aceにビデオを返しに行く
2300 帰宅
     ご飯を炊く
2400 晩御飯

うむ、無意義な1日だ。
こんな日もあり。

体育祭

2001年6月30日
楽しかったです。
途中までは。

嫌がってたのにその場のノリで無理に騎馬の上に乗せて。
高いところが嫌いだ、って言ってたの知ってたのに。
ごめんじゃすまない。
でも
ごめんなさい。

でも本当に軽い怪我ですんで良かった!

今回の事であとになって思った。
私はみんなが凹んでる時にかける言葉を知らない。
今回はシュウくんが日立から来ていて良かった。
彼はそういうのも上手な男だ。
私はダメだなー。
普段は馬鹿みたいにうるさいくせに、そういう時になると言葉が出てこなくて。
かといってそんなのを上手くする術も知らんしなぁ…。
う〜ん。

Last War

2001年6月27日
この日記かいてるの、朝の7時20分。
た〜のし〜(笑)

タイトルは私にとってではなく、尊敬する先輩方にとって。
彼らに有終の美を飾ってもらうため、最後まで走り抜けるぞ。

さてと、気合入れ&目の下のくま隠し(爆)に化粧もしたし、朝ココスに行こうかな(核爆)。

理想論

2001年6月22日
そりゃあ、自分のやりたいことが出来なきゃ面白いわけないよ。

みんな楽しくやれる方法があればいいのに。
誰も傷つかなくてすめばいいのに。

でも…出来なかったらまたチャレンジすればいい。
できる可能性がまだあるなら限界までやればいい。

と、思う。上手く言えないけど。

仲直りのススメ

2001年6月20日
●今日の業務
前期定例総会開会日。

事前準備…っていうか事前の話し合いって必要だな。
レジュメできたら一度それを囲んで会議するぐらいじゃないとダメだな。
総会に持ってくる前に、きちんとレジュメに目を通しておけば指摘できただろう事で時間食ってたり。
反省点だ。


誰かがツライ顔をしているのを見ると、私も悲しくなります。
でも、私はそういうときなんて声をかけたらいいのか分かりません。
きっと今日も怒らせてしまったのでしょう。
違うんです。元気出して欲しいと思ったんです。

「みんなで楽しく」って簡単そうでなんて難しいんでしょう。
このままでいいわけないんです。
少なくとも私は嫌です。
ついこの間まで仲良しだった人を、急に嫌いになれる人なんていないと思う。

理想論?
そんなことないよ。
今までどおりに、みんなでわいわい楽しくしてればいいだけのことなんだから。

前夜祭

2001年6月19日
毎度恒例になりつつあるけどやっぱりいいね、前夜祭は。
明日、そして1週間後。
これを乗り切れば、新しい時代の幕開けだ!!
不安がないわけではないが、新しいことに取り組む時に不安がないほうがおかしい。
やれるはず。
いや、やってやるさ。
ね、みんな。

もやもや

2001年6月17日
「中途半端な優しさは相手を傷つけるだけだゼ、ベイベー」
とかよく(?)言うけど…。

気持ちを簡単にコントロールできたらどんなに楽だろう。

どんなにあがいても好転しないのなら、あがくだけ馬鹿らしい。

思い出を引きずって生きていくのは嫌だ。

言えずに飲み込んだ言葉は消化不良を起こしてる。

はぁ。なんかいいことないかなぁ。



復活!!

2001年6月16日
やったー!!マイ・パソコン直ったぁ〜!!
結局原因はよく分からなかったな。
回線をパルスからトーンに変えて、またパルスに戻したら直った…って事か?
…なんで???
ま、いっかー。なおったしー。(^O^)

今日のバイトはめちゃくちゃ疲れた。
普段の4倍くらい働いたわ。
またグラス割るし。ビール入ったコップひっくり返してこぼすし。
そりゃあ、私は明らかに家事が苦手ですけどね、そんな20年とか家事やってきた人と比べたら下手なのは当たり前じゃないですのん?
…とか言って、自分でも手際悪いなぁ、と思うんだからしゃーないか…(T-T)
ぐすん。ちょっと凹。

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索