(゜−゜)…。

2001年9月11日
測量合宿行かなくっていいってさ。
もちろん足の怪我のせい。
なんか…気が抜けた…。
水戸にいる必要があまりないことに気付いたので、明後日病院に行った後、実家に帰ります。

病院に行ってギブスを巻きなおした。
この前は足の後ろ側を支える感じで、半分だけギブスを巻いて…というより当てていたんだけど、今回は足全部をぐるぐると。
これは悪化したわけではなく、松葉杖なしでも足をついて歩けるように、より頑丈にしたわけです。
でもいきなり松葉杖なしにはならず、明後日また病院に行って、時間がたってもギブスがきちんと巻けているようなら。
でもなんか今日レントゲンを改めて撮ったら、骨にも微妙にひびが入ってたみたい。
大学に入ってからひび2度目。
…生きて大学を出られるだろうか、私…(゜-゜;)

本日のお客様3名♪
ぱやちゃん、ナツさん、たつみさん。
ご近所組合の親睦深める。
これでぱやちゃんも組合員(*’-’*)

めるとだうん

2001年9月9日
することがありません。
ひたすら寝るばかりです。
溶けてしまいそうです。

なにもしていないので書くことも特にないのですが他にすることもないので毎日日記をつけています。
寂しい限りです。

今日は風街の今度の芝居の配役が決まりました。
演出さんがわざわざ車で台本を届けてくれました。
今回の私の役どころは…どうなんでしょう。
キャラ的にはオイシイ役だと思いますが、いかんせん出番が少なそうです。
でも、9月いっぱい練習に参加できない身としてはちょうどいいのかもしれません。
今回は希望どおり…とはちょっと違うものの、予想通りの配役ではありました。
なので、配役に関してショックとかそういうのは今回はありません。
よかったよかった。

明日病院に行ってレントゲンを撮って、調子がいいようなら松葉杖なしで歩けるようになります。
そうしたら自力で外出も出来るようになるでしょう。

秋の夜長に

2001年9月8日
昼間寝て夜起きる生活。
なぜってテレホが11時からだからだよ(T-T)
なんてサミシイ生活…。

今日はお客さんが誰も来なかった。
もう家の中に閉じ込められて3日目…ってまだそんなもんなの!?何かもう1週間くらいは経ってる気でいたのに。
それはともかく、3日目にして来客途切れる。
もともと自分で呼んだ以外で来てくれた人はほとんどいないわけで。
私がメールやら電話やらで「寂しいから来て来て〜!!」ってやらないと来ないんですな。
こういうことになると、気兼ねせずに呼べる友達の少なさに愕然とする。
…というかいないかも。1回来てもらったのにまた呼び出したら悪いな、とか、今日は他の予定があったはずだから疲れてるな、とか、呼んでも嫌な顔されるだけだろうな、とか考えちゃって。
あ、なんか悲しくなってきた。
さみしいよ〜。和室行きたいよ〜。みんなに会いたいよ〜。
ってこんなところにこんなこと書いたって、読んだ人は困った顔をするか、ため息をつくかどっちかなんだろうけど。

あー、根性が腐れてる。
つまり私は他の遊びまわってる人たちがうらやましいだけなのね。
「そこには私はいないのに楽しそうにしやがって」って。
ただの嫉妬じゃないですか。我儘だ。子供っぽいにもほどがある。
でもサミシイもんはサミシイ…。

インドア生活

2001年9月7日
家の中にずっといるのでストレスがたまる…。
毎日誰か遊びに来てくれるけど、その分帰ってしまって1人に戻った時の孤独感が倍増する。
う〜、早く治したい…。

楽しみにしていた予定がどんどんつぶれていく。
この足のせいで。
私の不注意のせいだから、誰かを恨むわけにもいかず…。あーあ、私の夏休みが…(号泣)

昨日は風街の練習に無理していってしまいました(^^;
だって一回も読み合わせしてないのに、役が決定するの嫌だから…。
ま、車で送り迎えしてもらって無理はしてないし、演出さんも私が来ないと困るようだったから特別ですな。
やっぱり迷惑かかっちゃうからな。
ただでさえ、ドジっ子で迷惑かけっぱなしなんだから、わがまま言わないようにしないと…。
でも結局その日のうちには、他のキャストが揃ってなかったりの関係で決まらなかったんだよな、役。
決定は9日。どうなるのかなぁ。

昨日の日記を書いたあと、どんどん痛みが増していき、やばいと思って家に帰った。アパートに辿り着いた頃には階段が這うようにしてしか登れない状態。やっとのことで自分の部屋に入り、荷物を投げ出して、すぐに水で冷やしたあとシップを張り、氷水で冷やしつつ痛み止めにバファリンを飲んだ。
しかし痛みは増す一方。何とか痛みをごまかそうとネットサーフィン。
全然ごまかされてくれない(T△T)
しかたない、こうなりゃふて寝だ!!
…痛くて寝られたもんじゃない… (T-T)
この時点で、シップの上から包帯を巻いて、足を固定(かなり適当なので効果があったかは定かではない)。
こんな時間に空いている病院なんて救急病院くらいだし、移動手段も無い。
まじで救急車でも呼ぶか?でもそれは恥ずかしい…。
でも異常な痛さで涙が止まらない。
とりあえず親に電話してみよう!と夜中の2時半ごろ電話。
でない(泣)
あきらめかけたころやっとつながる。
母に事情を話すと、元看護婦の祖母に聞いてきてくれた。が、私のやった応急処置法以外もうやれることもなく、朝になるのを待って病院に行くしかないとのこと。
やはりこの激痛に耐えねばならぬのか…!!
その時私は考えた。
何か眠くなるような薬を飲めば…。そうだ!!
ピカポパン、目薬〜o((=゜ェ゜=))o
これを1滴水にたらして飲み干せばあっという間に眠くなるんだよ、のび太くん(爆)
というわけで、実行。
ごくごく…。
ぐっすり寝れました♪
目薬ばんざーい!!!\(^o^)/

朝親からの電話で目が覚める。
来てくれると。
ああ、お母様ありがとう…(T-T)
この頃になるとだいぶ痛みがおさまってきた。
母が来るのを待って、一緒に病院へ。
骨に異常は無いものの、じん帯がやられているらしい。
え? ええ!?
ギブス!!??
全治3週間。ギブスがとれるまでが2週間。最低1週間は絶対安静。…。
昨日から恐れていたことを先生に聞く。
「あ、あの〜、明日からサークルの合宿があるんですけど…」
「ああ、ダメ。」
1秒で却下ですかい!!

最悪だ…。なんてついてないんだ…。ていうか私の馬鹿…(;´Д`)

明日の誕生日は独り静かに家で過ごします。
さーみーしーいー…。(;_;)

左足首負傷

2001年9月3日
強化合宿のしおりを作ると言われたので、和室に来たのですが、一向に始まる気配が…(^^;

和室に行こうと、アパートの階段を下りていたら、最後の一段で足を滑らせ、思いっきり「ぐき!!」っとやってしまいました。
最初は足首をぐるぐる回してみてもそんなに痛くないので、大丈夫かもと思っていたら、じょじょにズキズキ痛み出して…。
絶対捻挫してます(T-T)
いてーよー(大泣)
強化合宿大丈夫かなぁ。
まあ私は運動するわけじゃないから平気だと思うけど…。
ううう〜。


風街の12月あたまの公演に参加します。
さんざんもうやらないって言っといて、自分でも自分が何考えてるのか分かりませんが、もう参加すると演出さんに言ってしまいました。後戻りはできません。
辛くなることは分かっているのですが…。
何を期待しているのだろうか、私は?

わるいかんじ

2001年9月2日
夏合宿終了〜!!!
あー、疲れた。体力的にも精神的にも。
楽しかったんだけどね。

精神的に疲れているときに大量のお酒を飲むと私は泣き上戸になります。そして周りに絡みます(‐‐;
風街の公演後の打ち上げとかではよくやってるんだけど、事務局の飲み会でこうなったのは初めてだったから皆びっくり…というよりひいてたナ(^^;
迷惑かけた方申し訳ない!
でもあれでストレス解消してるんで許してくれい。

とにかく一つ言えることは、もう幹事なんか死んでもやるもんか、ってことです。
何をするにもおっかなびっくり。気の休まる暇がなかった。なんもしてなかったじゃないか、と皆思ってるんだろうけど、幹事だっていうだけで皆からの無言のプレッシャーに息もできないような感じだった。
あーー、疲れた。
文句を言いたくなる気持ちはすごく分かる。
本当に役に立たないし、失敗ばかりだし、手際は悪いし。
でもね、これでも何日もかけて、直前には睡眠時間も削って立てた計画だったわけよ。
がんばってがんばってこれなんだもん。しょうがないじゃない…。

悪い幹事でごめんなさい。
でも出来る限りのことはしたと思います。

終わった。やっと解放される…。

2001夏合宿

2001年8月30日
とうとうこの日がやってきたか…。
実に長かった(T-T)
レポートも無理やりほぼずべてコピペで終わらせたし(あとは提出するだけ)。
何事も無く終わってくれれば良いのだが…何か起きそうな予感が…(’’;)
今からびくびくしていてもしょうがない!
とにかく行ってまいります!!!

しおり>レポート

2001年8月29日
姫がレポートをしに水戸に来ています(^^;
まだ和室です。(現在AM4:08)

夏合宿のしおり、自分の担当のところはやれることはやった!
後はこすげっちゃんの原稿ができたら、印刷して綴じるだけだ…。
あ〜でも2日目の変更点をメールで連絡して、あと自分の学割とって切符買わなきゃ。
しかも合宿のことに気をとられてて、8月いっぱいまでのレポート1文字も書いてない…(汗)
明日バイト…。
あう〜〜〜〜!!!(TOT)
もしかして私は寝不足の状態で合宿に行く羽目になるのだろうか…?

風街の台本選考会が2日に行われる。
私は合宿中で参加できないので、会長さんに票を託す事になるわけだが…。
参加する・しないもこの日までに決めねばならない。
この前の不参加だった番外公演を見てもうらやましいとは思わなかったが、やはり新しい台本を読んでしまうとうずうずしてしまう。
でも、忙しいことに変わりはないし、参加すればやはり辛いことはたくさん出てくるだろう。
…我慢するべきなんだ…と思う。
きっと今我慢してしまえば、事務局の方も茨苑祭の準備や何かで忙しくなってくるし、芝居のことは忘れられる。
うん、きっとそうだ。
…誰か私は正しいって言って。

合宿一色

2001年8月27日
帰水しました。
アパートに戻ることなくそのまま和室へ。
幹事は思った以上に大変だ…。
夏合宿の準備は未だ終わっていません。
しおりが、日程が、あわわ。
とか言うと、これを見た合宿に行く人は不安になってしまうかもしれませんが、大丈夫です。幹事は私だけじゃありませんから(笑)

夕ごはんはその幹事の相方とじゃんがららーめんを食べに行きました。
ついでに相方の家は近くだったので遊びに行きました。
後輩って…いいねぇ…(*’-’*)

さて夏合宿まであと3日だ!!

一仕事

2001年8月26日
実家がデスクトップを購入しました。
とうとう(笑)
ので、接続やらプロバイダーとの契約やらを私が…ってなんで一人暮らしで実家離れてる奴が!?
まあいいけど。

そんなわけで一通り仕事を終えて「ほっ」って感じです。
これで実家に帰ってもネットできるぞ〜(^O^)/

明日の午前中には水戸に帰ります。

台風接近中

2001年8月21日
今日は久々に和室に人がいっぱいいたo(^o^)o
久しぶりに会った人とかもいて、なんか楽しかったな。
夏休みは講義がなくて楽だけど人が集まらないから寂しい(>_<)
春休みとかは業務がいっぱいだからみんな実家にも長期間は帰らないし、常に和室に来るんだけどなぁ。
そんなわけで今日はいっぱい人としゃべった。
夕飯もひさびさに外食。
ピーゴロへ(笑)

ハラスケがタバコを吸うようになっていてショックを受ける(゜ロ゜)

ああ、なんかほのぼのと楽しい一日だったな。

でもまだこれからレポートを…。
うぐぅ(。_。;)
学科の先輩の車で大洗・ひたちなか・東海村・水戸の古墳etcを巡ってきました。
つ…疲れた…(;´Д`)
でもやはり面白かったですよ。
しっかし一番参ったのは蚊だ。
刺すわ刺すわ。十数ヶ所も刺されて、腕はぼろぼろ(;_q))
やはし長袖は必需品だわ…。

明後日〆切のレポートがあります。
が、明後日からお隣のサークルに誘われて合宿に行くのです。
つまり、明日中にレポートを終わらせる必要があるわけです。
うむむむむ(~ヘ~;) ま、頑張りますか。

1週間ぶりの水戸

2001年8月19日
帰省してました。
今日帰ってきました。
るりさんが来ました。
和室で飲みました。
楽しかったです。

うはうは

2001年8月9日
今日のバイトは大忙しだった。
最初はお客が全然来なくて、「今日は8時で終わりかなぁ…」なんて思っていたのに、7時を回った頃からだんだんとお客が増え初めて、ついにはカウンターも2階の座敷もいっぱい!
ママはお休みだったから、マスターと二人でテンテコマイ。
でもだいぶ慣れてきたのか、今日はあれだけ働いたのにたいした失敗もなく無事終えられた。
むしろ結構スムーズに動けたんじゃないかな。
だからすごく忙しかったけど働いていて楽しかった。

そんななか、私のバイト先での聖域「流し台」(笑)の前のカウンターに座ったお客さんが、どうも私を気に入ってくれたらしく、帰りがけにチップをくれた。
ドキドキしながら握らされたお金を見てみると…
に…2000円!!
きゃー!!!\(*^O^*)/

2階の客がなかなか帰らなかったため、結局11時まで働いて、トータル5時間。
つ・つかれた…。汗だくだ…。
というわけで、がんばった自分へのご褒美に、帰りにコンビニでアイスと牛乳を購入。
家に帰ってシャワーを浴びた後、牛乳を一気飲みして、アイスを食べた。
は〜、し・あ・わ・せ(*’-’*)
私って何て安上がりな女(笑)。
でもやっぱ夏はこれだよね!!

そんなわけで今日はなんだかいい気分。
ルンルン♪(^-^)/

やっぱりダメなんだなぁ…。

勝手に一人で舞い上がったり
死にたくなるくらい落ち込んだり。

でも解決策が見つからない。
私だってこんなに苦しいのはもう嫌だ。
早く抜け出したい。
だけどどうすりゃいいのか分かんないんだもん。

これ以上ダメージをくらったら
私はどうなってしまうんだろう?
平常心を保っていられる自信がない…。

祭り

2001年8月4日
踊った!
飲んだ!!
踊った!!!
踊った!!!!
踊った!!!!!
・・・・・。

すごくすごくすごく楽しかった!!
来年はみんな参加させるぞ。
事務局から20人は出す!!!


レポート

2001年8月2日
終わりません。
ってゆーかこれ以上書けません(T△T)

ので明日朝から図書館に行って、
本を探してから再開します。

これ入れてレポートあと3つ。
これさえなけりゃ最高なのになぁ、夏休み。

あああ、眠い__φ(_ _)zzz...

夏休み

2001年7月28日
毎日飲み歩いてます。

さて…
自分の無能さに腹が立ちます。
何故こんなにも無能なんでしょう。
ここまで無能な人間は他に見たことがありません。

それでいて
誰かが慰めてくれたり
助け舟を出してくれるのを待っているのです。

やくたたず
おにもつ

そう言われるのが怖くて
でも何にもできない。

力がほしい。

手に入れるためには…?

切実に

2001年7月26日
☆夏休みの目標
料理の腕を強化する!!

お盆に実家に帰るので、修行してきます。
ここで宣言しておけばやらざるを得ないでしょう!!
よ〜し、がんばるぞ。

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索