素直

2002年8月6日
ここ数年間で、私はものすごく「素直」になった。
自分の思っていることを素直に出せるということで、「好き」とか「楽しい」とか「うれしい」とか、そういう感情であればそれはいいことだ。
でもそれが人が聞いて気持ちの良くない感情ですら、はっきり表に出してしまうのは問題だ。
「お腹すいた」「眠い」「暑い」etc…。
口に出したところでそれらが解決するわけではないことは分かっているのだけれど。
楽しく会話していても、終わっていないレポートのことが頭のどこかで引っかかっているから、どうしても「レポートがあと3つも残ってるんだよ」とか不幸自慢を始めてしまう。
悪い癖だ。
人に不快感を与えるのであれば、治さなければなるまい。

プチ探検

2002年8月5日
13時20分、気付いた時は血の気が引いた。
今日は2時からバイトじゃないか!!?(TДT)
バイト先に2時につくためにはM駅13時25分発の電車に乗らなければ間に合わない。
…無理だって…(T-T)
M駅まで行くよりは、とチャリでA塚駅まで行く事にした。

しかし、私は典型的な道の覚えられない女である。

一度A塚駅までは行った事があったがうろ覚え。
途中で自信がなくなったのでなっとう氏に電話をして道を聞く。
さらに2つに道が分かれているところで、通りすがりのおばさんをつかまえて道を聞く。

なんとかA塚駅までたどり着いたものの、当然電車は行ってしまった後。
次の電車は…14時01分…。
ハイ、消えた〜(愛川欽也風)

結局、バイト先に到着したのは2時15分くらい。
うわ〜ん、もうしません(;_;)

それから3時間バイト。

帰りにT駅のホームで風街O塚嬢にバタット遭遇!!
どうやら彼女もこの駅周辺の塾でバイトしているらしい。地元の塾だと思っていたよ。
そんなわけで立ち話で電車を1本見送る。
久々に会って話をしたので楽しかった。
今度一緒に酒でも飲みたいと思ったり。

再びA塚駅に戻ってきていざ帰ろうという時に、同じ道を戻るのは嫌だな、と思った。
なんかそういう気分の日ってあるじゃない。
んで、A駅を出て右に曲がった道をひたすらまっすぐ行ってみることにした。遠回りになってもいいや、と思って。
ジャ○コの裏を通って、50号を抜けて、長崎屋の横を通って、カスミで買物をして帰ってきました。
本当に直進だけで帰ってこれた…。
なんかすごく水戸の地理に詳しくなった気分です。
いろんな道が私の頭の中で繋がりましたよ。

道って実際に自分で考えて進まないと覚えないんだよね。
人の車に乗せてもらったりとか、人の誘導で自転車こいでたんじゃすぐ忘れちゃう。

帰ったときには汗だくだったので、速攻シャワーを浴びました。
ちなみに夕ご飯はカスミで買った寿司でした(笑)

今日はよく電車に乗り損ねる日だったな。

太鼓

2002年8月4日
祭りに行ってきました。
…一人で(泣)
まあ、目的があって行ったのでいいんだけど。

水戸太鼓はやっぱすごかったです。
女の人でもあんなでっかい太鼓たたけるんだぁ。
おそらく新人打ち手募集に友達と一緒に申し込むことになりそうです。

WA室に戻ってきてからは眠くなってしまってソファーで爆睡。
しばらくして起き出してからはまただらだらとレポートを。
ああ、もっと要領良く進められればなぁ。

今日の結論は祭りは一人で行ってもあんまりおもしろくない!!(><)

夜型

2002年8月3日
最近昼間寝て、夜起きる生活。
だって何故か夜寝付けないし。
昼間だと寝れるのだよ、これが。
嗚呼、世の中の昼と夜がひっくり返ればいいのに。
夜が好きだぁぁぁぁぁぁっ!!

というわけで昼間はずっとごろごろしていたのですが、その間に「夏休みお勉強計画」〜学ぶ力をとり戻せ!〜(←サブタイトル(w )を作成。
勉強せねばやばひのですよ。

活動開始は夕方。
「お勉強計画」によれば、今日中にレポートを1つ終わらせる予定。
…今日中は無理でしょうから、今夜中には…!!(あと15分で日付変更)

明日は学校の図書館に行って、レポート1つ終わらせて、そしたらお祭りに行くのだ!!
太鼓を見に行かなきゃ。

あああ、でもレポートの内容が内容なだけに、ディズニーシーのことしか考えられなくて進まない…。
一体私にどうしろと…。
海底2万マイル(*’-’*)

<今日の料理>
昼:チキンライス(だが鶏肉は入っていない(;´Д`)
夜:ポテトサラダ(だがツナは入っていない(;´Д`)

予定

2002年8月2日
ディズニーシーに行けそうだ!!
わーい、わーい!!\(◇^\)(/^◇)/
本当に行きたかったのですごくうれしい。
私のワガママで振り回してしまった人ごめんなさい。
そしてありがとう。

テストは今日で終了!!
残りはレポート5つか…(T-T)
今日また1つ増えたし。
私は無事に実家に帰れるのだろうか?

今日も飲み会。
明日は早起きして図書館に行きたい。
…無理かも…(現在AM3:00)(;´Д`)

テスト前夜

2002年8月1日
なのに飲み会(汗)

でも、今日飲むって分かってたから、昼間までにチャイ語はほぼ完璧!!
2コマのパソコン概論は勉強のしようが…。

…まぁなんとかなるっ!!(多分)

飲み会はなかなか楽しかったけど、明日は1コマからだし日付変更くらいで帰ってきた。
えらいな、あたし。
さて、もう寝なきゃ。

骨休め

2002年7月30日
毎回恒例ファミレスでお勉強。
今回はサイゼリア。
閉店の2時まで粘る。

そしてなぜかカラオケ。
私は骨休めするほど勉強してないんだが…まあよい(きっと)。

やっぱりこういうの楽しいね。

試験週間

2002年7月29日
3コマにテストが。
…。
……。
………何も言うまい。

「1つのAより3つのC」って最初に言い出したの誰?

テストが1つ終わったので
やっぱり酒を飲む。

ダメ大学生★

醤油

2002年7月27日
久々に本領発揮してしまった…。
ごめんなさいごめんなさいごめ(以下エンドレス)

明日はちゃんと勉強しよう。
家だと寝てしまうので図書館に行こう。

早く夏休みにならないかな。
そしたら毎日遊び歩くのに。

やっぱり最近2日にいっぺんしか活動できない。
今日はお休みの日。
貴重な青春の日を無駄に過ごしてる感じ。

言葉

2002年7月25日
普段無駄にしゃべるくせに
こういう時に上手い言葉がでてこない自分に
腹が立つ。

大貧民

2002年7月23日
トランプ大会。
ノンアルコールで。
たまにはこういうのも良いかと。

滅多切り

2002年7月22日
パスポート発行
暑い中チャリで。
 ↓
斬捨て御免!!
あたり一面が血の海…ではなく、○○○の海に。
 ↓
たんぜうぱーちー
焼肉を食らふ。
 ↓
語ったり、ときめもったり。
 ↓
帰宅。



小旅行気分

2002年7月20日
母親&妹×2襲来。
ココスでお昼。
ジャスコで買い物。
夏の中国行きのためにトランクやらなにやらを。

その後、突如温泉へ行くことに。
御前山まで。
ビバ!こーひーにゅーにゅー。

土用の丑の日ということでうなぎを食べに。
夢庵まで。
おごられ♪
ごちになりやす。

なんだか今日は小旅行に行ったみたいな気分。
休日を有効に遊んだって感じ。

アルコール

2002年7月19日
お酒って怖い。

スパークリング

2002年7月14日
セールキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
行ってきましたよ!

午前中は、とある人のものを見立てていましたが、
午後は買い物の鬼と化しました(^▽^)
だって安くなってるんだもの!!

エク○ル→マ○イ→○内商店→サンピ→ダ○エー→たわ○や→伊○甚
と、駅前からずっと歩きました。
このメッチャあちぃ中(^_^;)
結局、服を買ったのはエ○セルとマル○だけだったけど(汗)

○イエーでは百均に行って、グラタン皿を買った。
これで家でも大好きなグラタンが食べられる(*’-’*)(自主作成しなければ出てこないが…)

伊勢○では働く女を見てきましたよ…>るぎあさん。
話を聞いてもらって、夏用のファンデーションを購入しました。
REVUEの期間限定の新作で、ファンデなのにSPFが44もあってUVカットできるし、水や汗で落ちにくい、という代物。
2ヶ月くらいで使い切るサイズ。(夏用だからそのくらいで丁度いい)
2800円也。
なんかもーねー、顔に触られたりしてドキドキしちゃいましたよ!

バスに乗ったのは18時前。
いやー、充実した一日だった。
財布の中身は軽くなったが(;´Д`)

不規則

2002年7月11日
深夜になると活動的になる私。

バイトが終わって家に帰ったのが23時前。
自作チャーハンを食べつつネット。
25時まわってから部屋の片づけを始める。
27時まわってからお風呂に入って、ついでに掃除もする。
現在28時…ってもうわかりづらいからやめ。
AM4時、パソに向かっている。

明日は1限から。
これは出なきゃまずい授業なので出るけど…。

こういう生活ってきっと良くないんだろうなぁ。(;´Д`)

弱ってます

2002年7月6日
どうも最近1日はりきって動き回ると、
次の日しばらく起き上がれなくなる。
いや、体力がないというわけではないと思うのだが…。
???

回想

2002年7月3日
2回目の塾講は、割と気楽に出来た。
知り合いがいっぱいいるのは大きいな。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

最近良く昔のことを思い出す。
良いことも悪いことも。

そんで思い出し笑いしたり、へこんでみたりする。
端からみたらきっと怖いだろうな、自分。
これ書いてる今は、凹みモード。

過去のことを懐かしんだり悔やんだりする暇があるなら、今を何とかすればいいことくらい分かっているのにそれもできなくて。

誰かがカワイソーな私を助け出してくれるのを待っているのです。
そんなことあるわけないのに。
馬鹿じゃないの、反吐が出る。

もっと
つよく
ならなくちゃ


普通

2002年7月2日
ちょっと遅刻してガッコ行って
和室よって
ごはん食べて帰った。

なんでもない一日。

塾講師

2002年7月1日
個人指導の塾講師のバイト、初日。
バスと電車に揺られ、バイト先に向かう。
塾長から指導の仕方など色々細かいことの説明を受ける。
それからしばらく教材とにらめっこ。
7時半。生徒さん登場。
よかった、普通の子だ…。(超ギャルとかだったらどうしようかと考えていた)
授業を始める。
数学50分、英語50分。
両者緊張気味ではあるものの、無事授業終了。
慣れるまでには時間がかかりそうだ。
帰りは車で送ってもらえた。

次は水曜日。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索